報道関係各位
2021年6月24日
ファイザー株式会社
ファイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原田 明久 www.pfizer.co.jp 以下「ファイザー」と表記)と、エムスリー株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:谷村 格 https://corporate.m3.com/ 以下「エムスリー」と表記)は、エムスリーの提供するリモートコミュニケーションプラットフォーム「my MR君」※をファイザーの全MRに導入することを発表いたします。
この度ファイザーは、迅速かつより広範囲に適正使用情報を提供するための基盤として、またMR訪問や各種イベント等のオフライン活動とオンライン活動を一気通貫するプラットフォームとして、「my MR君」を全社的に導入する事を決定いたしました。昨今の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大に伴い医療機関への訪問一部自粛が長期化する中、自社コミュニケーションツールに加え、「my MR君」やインターネットシンポジウム(Web講演会)等 他の情報提供チャネルとも連携し、より多くの医療従事者に対しニーズに沿った情報をタイムリーに提供することで、顧客体験の更なる深化を目指します。
※「my MR君」とは、各担当MRが、M3の医療従事者専門サイト「m3.com」上で医師と直接コミュニケーションを図れるプラットフォームです。
ファイザー 代表取締役社長 原田明久のコメント
「私たちはCOVID-19感染拡大の中、ビジネスモデルも大変革を迫られており、新しいデジタル技術を活用した情報提供活動への急速な移行をサポートしてまいりました。「my MR君」を全MRに導入する事により、幅広い医師にリーチし、かつ利便性の高いベストインクラスの顧客体験を提供する事で、『患者さんの生活を大きく変えるブレークスルーを生みだす』という企業目的に向け邁進してまいります。」
エムスリー 代表取締役社長 谷村格氏のコメント
「製薬業界では、MR活動のDX化が急速に進んでおり、「my MR君」は既に30社超に導入が進んでいます。今回、世界のリーディングカンパニーである、ファイザー社との取り組みは、医療従事者と製薬企業とのコンタクトにおける一層のデジタル活用に向け大きな前進になると確信しています。今後も、インターネットと最新のテクノロジーを活用し、医療従事者一人ひとりのニーズに応えた情報提供活動の実現と、その先にある患者さんにとってのより良い医療の実現を目指してまいります。」
ファイザーについて:患者さんの生活を大きく変えるブレークスルーを生みだす
ファイザーはサイエンスとグローバルなリソースを活用し、人々が健康で長生きし、生活を大きく改善するための治療法をお届けしています。私たちは、革新的な医薬品やワクチンを含むヘルスケア製品の探索・開発・製造における品質・安全性・価値の基準を確立するよう努めています。ファイザーの社員は、生命や生活を脅かす疾患に対するより良い予防法や治療法を提供することで、日々、世界中の人々の健康に貢献しています。世界有数の革新的医薬品企業の責務として、信頼できる医療に誰もが容易にアクセスできるように、世界中の医療従事者、政府、地域社会と協力しています。人々の期待に応えるため、私たちは170年以上にわたり前進し続けてきました。詳細はホームページをご覧ください。
(米ファイザー本社)www.pfizer.com
(日本法人)www.pfizer.co.jp
エムスリーについて:インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らす
エムスリー株式会社は、日本の医師の9割以上にあたる30万人以上が登録する医療従事者専門サイト「m3.com」を運営し、製薬企業向けマーケティング支援サービスや一般の方向け医療相談サービス等を提供しています。
また、日本のみならず米国、英国、フランス、中国、韓国、インドなど海外にも積極的に進出しており、全世界の医師の半数にあたる約600万人の医師会員・調査パネルを基盤とした様々な事業を行っています。詳細はホームページをご覧ください。
エムスリー株式会社 https://corporate.m3.com/
関連リンク
会社概要
企業目的・Values & Behaviors・事業概要
米ファイザー本社プレスリリース
ファイザー製品開発品一覧