
企業活動と医療機関等の
関係の透明性への取り組み
患者団体(ヘルスケア関連団体)に対する支払い
はじめに
ファイザーは、薬剤の提供、安全性の確保、疾患・薬剤に関する情報提供、新薬の開発、そして、社会を構成している 「企業市民」として、社会貢献活動を考えていくことが、ファイザーの社会的役割と考えています。すべての人が健康で心豊かに生きられることを目標に、患者さん・障がいのある方々やそのご家族に対する支援と、そして、市民団体、災害被害者等の方々への支援など、幅広い社会貢献活動を展開しています。支援活動や疾患啓発等を行う際には、団体の独立性を尊重し、団体の活動状況を十分に理解し、短期的ではなく長期的な視点に基づいた関係を構築することを考慮しています。
ヘルスケア関連団体への支援活動は、ヘルスケア関連団体ネットワーキングの会(VHO-net)*1を中心に行っています。 VHO-netとは、ヘルスケア関連団体(患者団体・障がい者団体・家族団体・支援者団体等)のリーダーたちが横につながることを目的に、2001年に結成されたネットワーキングの会です。
ファイザーは、それぞれの団体の自主性と主体性を尊重しながら、VHO-netを支援しています。
*1 VHO-netは Voluntary Healthcare Organization Network(http://www.vho-net.org/index.html)の略称
2016年度(2015年12月1日から2016年11月30日)の資金提供の公開にあたり以下の点にご留意ください。
公開対象となる支払いは、ファイザーの支払い処理が2015.12.1-2016.11.30に完了したものです。
会計システムの処理の関係上、カテゴリにより消費税、源泉税の取り扱いが異なることをご了承ください。
カテゴリA1 | 非課税 |
---|---|
カテゴリA2 | 消費税抜き |
カテゴリA3 | 消費税抜き |
カテゴリB | 消費税抜き |
カテゴリC | 消費税込み、源泉込み |
- 個人情報を含むデータは、Pfizerプライバシーポリシーに則って適正に取り扱います。
A. 直接的資金提供
ヘルスケア関連団体支援の活動に対して資金をサポートする慈善的寄附や会員・賛助会員費、広告費等
開示項目 | 表記方法 |
---|---|
A1. 寄附金 | ○○会 ○○円 |
A2. 会員・賛助会員費 | ○○会 ○○円 |
A3. 広告費等 | ○○会 ○○円 |
B. 間接的資金提供
ヘルスケア関連団体支援を目的とした企業主催・共催の講演会、説明会、研修会等に伴う費用(外部業者に委託した費用を含む)
開示項目 | 表記方法 |
---|---|
B. 講演会、説明会、研修会等に伴う費用 | 自社の年間総額 ○○円 ○○会、○○を守る会、○○友の会 |
C. ファイザーからの依頼事項への謝礼等
ファイザーからヘルスケア関連団体に依頼を行った講師、原稿依頼・監修、調査、アドバイザー等に関する謝礼
開示項目 | 表記方法 |
---|---|
C. 講師謝金、原稿執筆・監修、アドバイザー等費用 | ○○会 ○○円 |