生産技術職 / 包装グループ
INTERVIEW
社員インタビュー
様々な挑戦の機会を
与えられるので、
成長する機会が多い
- 2019年入社
- 専攻:薬学部・薬学科
EPISODE 01
ファイザーとの出会い
一人でも多くの患者さん、家族に貢献することができる

EPISODE 02
ファイザーで働いてみて
日々患者さんのためになっていることを実感することができる
- ファイザーで働いて良かった点は?
- コロナ禍で、病院薬剤師の友人に「日々医薬品を安定供給してくれてありがとう」と感謝されたことがあります。患者さんへ医薬品が直接届いている様子を見ることはできませんが、日々患者さんのためになっていることを実感しました。また、私自身が携わっているわけではありませんが、部門長からCOVID-19のワクチン開発のお話しを聞いた際に、世界中の人々の生活に関わるような医薬品やワクチンの開発に挑戦している会社で働いていることを誇りに思いました。そして、世界中の友人、特にお世話になったアメリカの家族や友人にどこで働いているかを聞かれた際に自信を持ってファイザーと答えることができ、多くの方が知る会社を選んで良かったと思います。
- 仕事をする上で大切にしていることは?
- 家族や大切な人が服用する医薬品だと思って日々の製造のサポートを行っています。患者さんに医薬品を届けることだけでなく、日々業務で携わる人々に対しても最高のパフォーマンスをしたいと考えています。特に製造現場では、包装課の一人ひとりの働きが、医薬品の安定供給に繋がります。現場の皆さんが気持ち良く仕事ができる様に、笑顔で挨拶すること、小さな変化に気づくことを心がけています。そして、Beginner’s mind「初心」を忘れないことです。

世界中の患者さんに高品質な医薬品を届ける仕事をしたい

- 仕事において、患者さんに想いを馳せる時は?
- 包装課では海外からの輸入製品に関して、国内の患者さんのために厳しい基準で製品の検査を行ったり、患者さん用パッケージとして包装仕様に様々な工夫を行っています。これらは患者さんを考えた取り組みの一例です。高品質な医薬品を安定供給することは想像以上に大変で、様々な部署の多くの人々が携わっていることを、生産技術職として働いて改めて実感しました。
- 今後のキャリアは?
- 現在は包装現場でオペレーションの基礎や医薬品が患者さんに届くまでの一連の流れを日々学んでいます。現在の業務で関わる包装資材関連の仕事や、生産計画に関しても学びたいです。そして、サプライチェーン等に携わり世界中の患者さんに医薬品を届ける仕事をしたいと考えています。
1日のタイムスケジュール
※フレックスタイム制度が適用されています。
-
8:30
メール対応・
当日のタスク整理 -
9:00
チーム会議
-
10:00
資料作成
-
12:00
ランチ
-
13:00
プロジェクト
会議(Web) -
15:00
包装現場との
会議(Web) -
18:00
翌日の
タスク管理・
業務終了
EPISODE 03
メッセージ
共に働くかもしれないあなたへ

- ファイザーの魅力を
皆様へ伝えるとするなら? -
- 新入社員も様々な業務にチャレンジできる、挑戦のチャンスをもらえる
- 働く女性が多い
(ロールモデルとなる社員が身近にいる) - 研修が手厚い(本社、製造現場での研修)
- ワークライフバランスがとれる
- 選考を受ける学生の皆様に
メッセージをお願いします - ”BE A HERO!”これから選考で様々な会社や人との出会いがあると思いますが、自分自身が一番輝ける、ヒーローになれるような会社を見つけることが自分の為だけでなく、その会社、そして会社の向こう側にいる様々な人たちのためになると私は考えています。皆さんが、誇りを持って働ける会社に出会えることを祈っています。そこがファイザーの生産技術職であったら幸いです。


PROFILE
双子として生を受け、病院にお世話になった幼少期を経て、高校時代はアメリカに留学。そして薬剤師を目指し、地元の大学に入学。在学中に再びアメリカとチェコへの留学を経験し、薬剤師国家試験に合格。しかし、国家資格は日本のみで有効だということに気付く。このことから、今までお世話になった世界中の友人に恩返しをするという想いで製薬会社を志望し、ファイザーに生産技術職として入社。包装現場でオペレーションの基礎を学びつつ、”Deliver healthier life and smile to people all over the world”という自身のlife goalを胸に日々奮闘中。
プライベートタイム:
映画鑑賞、料理、島クリエイト、愛犬の散歩、ランニング
趣味:
ゴルフ、茶道、着付け、旅行
*1:安心して使用することができる品質の良い医薬品を供給するために、製造時の管理、遵守事項を定めた製造管理及び品質管理規則