2007年度助成団体一覧
2007年度助成対象プロジェクト一覧
ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援(公募1年目)
新規助成(助成1年目)
市民 |
市民 |
プロジェクト名 |
団体名 |
代表者氏名 |
所在地 |
助成額 |
||
助成 |
1 |
○ |
○ |
DVに関する支援者向け医療対応マニ |
特定非営利活動法人 |
近藤 恵子 |
北海道 |
280 |
2 |
|
○ |
日本患者運動史編纂プロジェクト-戦 |
難病支援ネット北海道 |
伊藤 たてお |
北海道 |
200 |
|
3 |
○ |
|
子どもと大人がつくる日本一小さな「遊 |
ぱん・ぱん・ぱんぷきん |
松浪 智子 |
北海道 |
129 |
|
4 |
○ |
|
高次脳機能障害者支援拠点づくりと啓 |
足立さくら会 |
渕脇 美佐子 |
東京 |
234 |
|
5 |
○ |
|
職場のストレスで悩む働く女性のた |
特定非営利活動法人 |
海渡 捷子 |
東京 |
280 |
|
6 |
○ |
|
野宿者に対する結核対策プロジェクト |
隅田川医療相談会 |
池亀 卯女 |
東京 |
108 |
|
7 |
○ |
|
難民の心身の健康増進を支援するプ |
特定非営利活動法人 |
中村 義幸 |
東京 |
270 |
|
8 |
○ |
|
摂食障害「ストップ!問題先おくりと世 |
日本アノレキシア・ブリミア |
鶴田 桃江 |
東京 |
280 |
|
9 |
○ |
|
若年性がん患者の子育て支援~サバ |
特定非営利活動法人 |
桜井 なおみ |
東京 |
50 |
|
10 |
○ |
○ |
女性のギャンブル依存症者の回復支 |
ヌジュミ |
田上 啓子 |
神奈川 |
280 |
|
11 |
○ |
○ |
DV被害当事者のための「司法支援」 |
特定非営利活動法人 |
西澤 真知 |
新潟 |
150 |
|
12 |
○ |
|
水際における自殺企図者に対する人 |
特定非営利活動法人 |
茂 幸雄 |
福井 |
222 |
|
13 |
○ |
○ |
野宿生活者の口腔保健管理の実施 |
歯科保健研究会 |
渡邊 充春 |
大阪 |
60 |
|
14 |
○ |
○ |
町のこころの保健室(障害についてもっ |
特定非営利活動法人 |
撫井 弘二 |
大阪 |
180 |
|
15 |
○ |
|
遺族(自殺・犯罪・突然死)の悲しみを |
特定非営利活動法人 |
川﨑 政宏 |
岡山 |
180 |
|
助成総額〔15件・合計〕 2,903万円 |
(*2007年度の助成期間は、2008年1月1日~12月31日です)
継続助成
プロジェクト名 |
団体名 |
代表者氏名 |
所在地 |
助成額 |
||
助成 |
1 |
薬物依存症とその回復に関する視覚教材 |
特定非営利活動法人 |
加藤 力 |
東京 |
270 |
助成 |
2 |
衰退する地場産業の維持・継承を通じて精 |
医療法人 |
粉川 克己 |
茨城 |
162 |
3 |
不登校児童生徒の地域活動支援としての |
フリスネット |
斉藤 宗夫 |
埼玉 |
100 |
|
4 |
刑事被拘禁者のための医療措置に関する |
特定非営利活動法人 |
村井 敏邦 |
東京 |
170 |
|
5 |
「在日ラテンアメリカ系市民のHIV陽性者支 |
CRIATIVOS - HIV・STD |
岩木 章子 |
神奈川 |
150 |
|
6 |
ハンディのある子どもたちの表現活動を進 |
特定非営利活動法人 |
久保田 翠 |
静岡 |
270 |
|
7 |
無国籍状態におかれたフィリピン人の子ど |
宗教法人 |
池住 圭 |
愛知 |
166 |
|
8 |
ベトナム人コミュニティにおける薬物防止キ |
NGOベトナム in KOBE |
Ha Thi Thanh Nga |
兵庫 |
150 |
|
9 |
障害者の雇用創出にむけた地産地消型農 |
特定非営利活動法人 |
竹林 明 |
和歌山 |
250 |
|
10 |
「デートDV防止教育のためのブックレット」 |
特定非営利活動法人 |
中田 慶子 |
長崎 |
212 |
|
11 |
福祉オンブズマン活動の基盤確立および |
おきなわふくしオンブズマン |
竹藤 登 |
沖縄 |
100 |
|
助成総額〔11件・合計〕 2,000万円 |
(*2007年度の助成期間は、2008年1月1日~12月31日です)