市民活動への助成
助成団体一覧
2015年度助成団体一覧
2015年度助成対象プロジェクト一覧
ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援
新規助成(助成1年目)
活動 | 研究 | プロジェクト名 | 団体名 | 代表者 | 所在地 | 助成額(万円) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ○ | スティグマに苦悩するHIV陽性者の「生きる力」を培う支援システム創出 | HIV Futures Japanプロジェクト | 井上 洋士 | 東京 | 203 | |
2 | ○ | セクシュアル・マイノリティの中堅世代困難層に向けたHIV検査同行とサポート | クライシスサポートセンター nolb |
濵中 洋平 | 東京 | 150 | |
3 | ○ | デートDVの実態から女性の生きづらさと適切な支援方法を明らかにするための研究 | 認定特定非営利活動法人 エンパワメントかながわ |
阿部 真紀 | 神奈川 | 212 | |
4 | ○ | ○ | 中堅世代のセクシュアル・マイノリティの就労環境に関わる相談支援事業 | 特定非営利活動法人 PROUD LIFE |
安間 優希 | 愛知 | 100 |
5 | ○ | 中堅世代の介護離職予防プログラムの開発及び介護相談コンシェル設置 | 特定非営利活動法人 HEART TO HEART |
尾之内 直美 | 愛知 | 250 | |
6 | ○ | 視覚障害者の「化粧をしたい!」を応援するプロジェクト | 日本ケアメイク協会 | 大石 華法 | 大阪 | 209 | |
7 | ○ | DV被害等による生きづらさを抱えた女性のための居場所づくり事業 | 認定特定非営利活動法人 女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ |
正井 禮子 | 兵庫 | 156 | |
8 | ○ | ハーブづくりによる心の健康と豊かな暮らしを考えるヘルスケアプロジェクト | 一般社団法人 新しい自立化支援塾 |
森本 初代 | 徳島 | 220 | |
助成総額〔8件・合計〕 1,500万円 |
- (2015年度の助成期間は、2016年1月1日~12月31日です)
継続助成
活動 | 研究 | プロジェクト名 | 団体名 | 代表者 | 所在地 | 助成額(万円) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
助成 2年目 |
||||||||
1 | ○ | ○ | 孤立した困窮者を連携・寄り添い型で支えるための支援組織のネットワークづくり | 認定特定非営利活動法人 茨城NPOセンター・コモンズ |
横田 能洋 | 茨城 | 248 | |
2 | ○ | 障がい児とその家族を支えるための「家族の再生」プロジェクト | 特定非営利活動法人 文化・福祉・人権サポート アエソン |
政本 和子 | 兵庫 | 175 | ||
3 | ○ | 地域自立生活支援コミュニティスペースの再生 | ほっとスペース おり~ぶ | 廣井 朋映 | 兵庫 | 177 | ||
助成 3年目 |
||||||||
4 | ○ | 東日本大震災と原発不安からの心と体の健康回復プロジェクト | 特定非営利活動法人 いわき緊急サポートセンター |
前澤 由美 | 福島 | 239 | ||
5 | ○ | ヘルスケアファーム事業からコミュニティづくりへの発展を目指して | 特定非営利活動法人 さいたま自立就労支援センター |
菅田 紀克 | 埼玉 | 96 | ||
6 | ○ | 中堅世代がん体験者の心とからだを元気にするネットラジオ・コミュニティー | 特定非営利活動法人 ミーネット |
花井 美紀 | 愛知 | 120 | ||
7 | ○ | 劇場型大混浴銭湯2016 | 特定非営利活動法人 月と風と |
清田 仁之 | 兵庫 | 220 | ||
8 | ○ | 沖縄県北部圏域の療育ファミリーを総合的に支援するプロジェクト | 特定非営利活動法人 療育ファミリーサポートほほえみ |
福峯 静香 | 沖縄 | 225 | ||
助成総額〔8件・合計〕 1,500万円 |
- (2015年度の助成期間は、2016年1月1日~12月31日です)