お問い合わせInvestorsCareersMediaScienceContact Us
Pfizer co.jp ホーム 医薬品開発治験に参加された方へ

あなたは治験参加者ですか?

いいえ
※ 「はい」を選択する場合、パスワードが必要になります。
パスワードの準備をお願いします。

医薬品開発の取り組み

治験を知る・探す

開発パイプライン

  • 治験知る・探す トップページ

  • 治験とは

  • 治験のご案内

  • 治験の結果

  • 治験に参加された方へ

治験に参加された方へ

ファイザーの治験にご参加いただき、誠にありがとうございます。
ファイザーはこのウェブサイトに、治験参加者の方に提供する資料「治験結果のまとめ(Plain Language Study Results Summary,PLSRS)」を掲載しています。
私たちは、治験参加者の方に治験の結果をお知らせすることはとても重要であり、治験にご協力いただいたことへの感謝もお伝えしたいと考えています。
この「治験結果のまとめ(PLSRS)」は、個人が特定できないように作成されています。ファイルの閲覧には治験参加者の方に事前にお渡ししたパスワードが必要となります。なお、2025年3月25日に臨床研究等提出・公開システム(jRCT)のURLが更新されたため、jRCTをご覧になる際は、以下の表内の“公開情報(日本語)”欄のリンクをクリックしてください。

■掲載試験一覧
61試験目~(本ページ)
31試験目~60試験目
1試験目~30試験目

C4891016試験

試験番号

C4891016

一般名

ベプデゲストラント

治験名

ER 陽性/HER2 陰性の局所進⾏または転移乳癌の⽇本⼈患者を対象とした、ARV-471(PF-07850327)単剤投与の安全性、忍容性および薬物動態を評価する⾮盲検第1相試験

開発フェーズ

1

治験実施期間

2022年8月16日~継続中

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
PDSPDF

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

C5241009試験

試験番号

C5241009

一般名

Sisunatovir

治験名

RSウイルスによる下気道感染症の⽣後60ヵ⽉までの⼩児患者を対象とした、SISUNATOVIRの安全性、忍容性、薬物動態を評価する介⼊、第1B相、無作為化、⼆重盲検、治験依頼者⾮盲検、プラセボ対照、多施設共同、⽤量設定試験

開発フェーズ

1B

治験実施期間

2024年2月15日~2024年9月3日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
EUBR外部リンク

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

C2541013試験

試験番号

C2541013

一般名

Ervogastat、clesacostat

治験名

肝⽣検で確定したステージ2および3の線維化を伴う⾮アルコール性脂肪肝炎を有する成⼈治験参加者を対象としてPF-06865571(DGAT2阻害薬)を単剤投与およびPF-05221304(ACC阻害薬)と併⽤投与したときの有効性および安全性を評価する第2相、無作為化、⼆重盲検、ダブルダミー、プラセボ対照、⽤量範囲探索/⽤量設定、並⾏群間⽐較試験

開発フェーズ

2

治験実施期間

2020年6月15日~2024年2月21日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
EUBR外部リンク

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

C3391003試験

試験番号

C3391003

一般名

フォルダジストロゲン・モバパルボベク

治験名

デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療におけるPF 06939926の安全性および有効性を評価する第3相、多施設共同、無作為化、二重盲検、プラセボ対照比較試験

開発フェーズ

3

治験実施期間

2020年11月5日~継続中

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
EUBR外部リンク
PDSPDF

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

C3861001試験

試験番号

C3861001

一般名

PF-07062119

治験名

進行消化器癌患者を対象にPF-07062119の安全性、忍容性、薬物動態、薬力学および抗腫瘍効果を評価する第1相用量漸増および拡大試験

開発フェーズ

1

治験実施期間

2019年11月19日~2023年11月28日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
PDSPDF

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

C3671013試験

試験番号

C3671013

一般名

RSウイルス融合前Fサブユニットワクチン

治験名

成人を対象にRSV融合前Fサブユニットワクチンの有効性、免疫原性および安全性を評価する第3相試験

開発フェーズ

3

治験実施期間

2021年8⽉31日〜2023年12⽉18日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
EUBR外部リンク

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

B7931028試験

試験番号

B7931028

一般名

PF-06700841

治験名

活動性全⾝性エリテマトーデス患者を対象としてPF-06700841の有効性および安全性プロファイルを評価する第2B相、無作為化、⼆重盲検、プラセボ対照、多施設共同、⽤量設定試験

開発フェーズ

2B

治験実施期間

2019年4⽉18⽇~2023年10⽉5⽇

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
EUBR外部リンク

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

C4951022試験

試験番号

C4951022

一般名

リメゲパント

治験名

⽇本⼈患者を対象に⽚頭痛の急性期治療を⽬的としてrimegepantの有効性及び安全性を評価する無作為化、⼆重盲検、プラセボ対照、⽤量反応試験

開発フェーズ

2/3

治験実施期間

2022年8⽉9⽇~2024年1⽉19⽇

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

A6281323試験

試験番号

A6281323

一般名

ソマトロピン

治験名

⽇本⼈プラダー・ウィリ症候群患者を対象にソマトロピンの有効性および安全性を評価する第3相、多施設共同、⾮盲検、多コホート試験

開発フェーズ

3

治験実施期間

2021年2月9日~2024年4月15日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
EUBR外部リンク

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

B1371005試験

試験番号

B1371005

一般名

グラスデギブ

治験名

日本人血液がん患者を対象としたグラスデギブ単剤療法と、日本人未治療AML又は高リスクMDS患者を対象としたグラスデギブと強力化学療法(シタラビン及びダウノルビシン)、低用量Ara C(LDAC)、又はアザシチジンとの併用療法の安全性、忍容性、有効性、薬物動態及び薬力学を評価する第1相試験

開発フェーズ

1

治験実施期間

2014年03月25日~2023年12月28日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
PDS外部リンク

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

C0371004試験(血友病Aコホート)

試験番号

C0371004

一般名

--

治験名

アデノ随伴ウイルス-SPARK100 ベクターに対する中和抗体を保有しない中等症から重症の成⼈血友病B患者[⾎液凝固第IX 因⼦活性(FIX:C)2%以下]およびアデノ随伴ウイルスベクター6(AAV6)に対する中和抗体を保有しない中等症から重症の成⼈⾎友病A 患者[⾎液凝固第VIII 因⼦活性(FVIII:C)1%以下]を対象としてそれぞれに計画した第3 相遺伝⼦治療臨床試験に先⽴ち実施する、⽇常診療におけるFIX またはFVIII 定期補充療法の有効性および特定の安全性データを前向きに評価することを⽬的とした治験薬の投与を伴わない、⾮盲検、多施設共同、リードイン試験

開発フェーズ

3

治験実施期間

2019年9⽉~2023年7⽉

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
EUBR外部リンク

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

C3991004試験

試験番号

C3991004

一般名

PF-07081532(lotiglipron)

治験名

メトホルミンでコントロール不十分な2型糖尿病の成人患者を対象とした、盲検下のPF-07081532および非盲検下の経口セマグルチドの有効性および安全性を評価し、また、非2型糖尿病成人肥満患者を対象とした、盲検下のPF-07081532の有効性および安全性を評価し、プラセボと比較する、第2相、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、用量範囲設定、並行群間試験

開発フェーズ

2

治験実施期間

2022年10月27日~2023年9月22日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
EUBR外部リンク
PDSPDF

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

C5041007試験

試験番号

C5041007

一般名

エトラシモド

治験名

中等度から重度の活動性潰瘍性大腸炎の日本人参加者を対象としてエトラシモドの有効性および安全性を評価する、第2相、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、12週間、用量範囲探索試験

開発フェーズ

2

治験実施期間

2021年9月10日~2023年10月6日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク

公開情報(日本語)

jRCT外部リンク

B7461001試験

試験番号

B7461001

一般名

ロルラチニブ

治験名

特定の分子異常を有する進行非小細胞肺癌患者を対象としたロルラチニブ(ALK/ROS1チロシンキナーゼ阻害剤)の第1/2相試験

開発フェーズ

1/2

治験実施期間

2014年1月8日~2023年5月24日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR外部リンク
EUBR外部リンク
PDSPDF

公開情報(日本語)

jRCT

C3671008試験

試験番号

C3671008

一般名

RSウイルス融合前Fサブユニットワクチン

治験名

ワクチンの接種を受けた母親から生まれた乳児を対象とした、RSウイルス(RSV)融合前Fサブユニットワクチンの有効性および安全性を評価する、第3相、無作為化、プラセボ対照、二重盲検試験

開発フェーズ

3

治験実施期間

2020年6⽉17日〜2023年10⽉27日

治験結果のまとめ(日本語)
PLSRS

PDF

公開情報(英語)

USBR
EUBR

公開情報(日本語)

jRCT

治験結果のまとめとは?

ファイザーでは、「責任ある臨床試験(治験)データ共有の原則*」に基づき、治験の結果をまとめた「治験結果のまとめ」を治験に参加された患者さんに提供しています。
この共同声明では、治験情報の透明化の重要性を踏まえ、「治験参加者への臨床試験(治験)結果の提供」を含む5つの原則が示されています。この「治験結果のまとめ」の提供もその活動の一環として行っています。

*「責任ある臨床試験(治験)データ共有の原則(Principles For Responsible Clinical Trial Data Sharing)」とは、2013年7月にPhRMA(米国研究製薬工業協会)/EFPIA(欧州製薬団体連合会)から出された共同声明
PhRMAリンク:http://www.phrma-jp.org/pressroom/pressrelease/release2013/130731-1551/

ワクチンを学ぶ ワクチンで、守れる幸せがあるがんを学ぶ治験を知る・探す

PRIDE 指標2024ベストワークプレイスMy じんけん宣言健康経営優良法人

サイトマップ 米ファイザー本社ウェブサイト お問い合わせ 音声読み上げについて プライバシーポリシー Terms & Condition
Copyright© since 1997 Pfizer Japan Inc. All right reserved.